猫の鳴き声から感情を読み取ろう!猫語を推測するアプリもご紹介

2024.04.23
猫の鳴き声から感情を読み取ろう!猫語を推測するアプリもご紹介

多くの人を魅了する猫の鳴き声。長く飼っていると「今の鳴き声は喜んでいる」「威嚇している」など多少なりともわかってくるのではないでしょうか。

この記事では、猫の鳴き声から読み取れる感情と、鳴き声に関連するスマホアプリをご紹介します。鳴き声から猫の感情を読み取り、愛猫とコミュニケーションをとりましょう!

この記事の目次

犬猫ペット用品の個人輸入代行「うさパラ」
広告

猫が鳴く理由

猫,鳴き声,要求,コミュニケーション,感情,アプリ,SNS
猫は猫同士や飼い主とのコミュニケーションのために鳴くことが多いです。

子猫のときは、母猫への要求を伝えるために「ミャーミャー」と甲高い声で鳴きます。生まれたばかりの頃は、空腹や排泄などはすべて母猫に面倒を見てもらっているため、子猫と母猫とのコミュニケーションはとても重要です。

また、野良猫の場合、普段はあまり鳴かず、発情期やケンカ、高いところに登って降りられなく困っているときなど、緊急性の高い場合に鳴くことが多いです。

鳴き声から読み取れる感情

猫,鳴き声,要求,コミュニケーション,感情,アプリ,SNS
猫の鳴き声はバリエーション豊かで、さまざまな感情を表しています。ぜひ、愛猫の普段の鳴き声にどんな意味があるのか考えてみてください。

「ニャーン」、「ニャオ」

何か要求があるときに、はっきりとした声で鳴きます。
「お腹が空いた」「構ってほしい」「トイレをきれいにしてほしい」など、その要求はさまざまですが、猫の様子を伺いながら何を要求しているのかを考えてあげましょう。

要求が満たされた時に鳴くこともあります。

「ニャッ」

「おはよう」や「調子はどう?」などの軽い挨拶や、飼い主に話しかけられたときにはそれに対する返事をしています。

もともと猫同士の挨拶は、鼻をくっつけたりなどのボディランゲージで行っていましたが、人と生活する中で、鳴き声で挨拶をするようになったと考えられています。

「ウニャ」

食事中にウニャウニャと鳴いているときは、ご飯が美味しいということを意味しています。
愛猫のために一生懸命選んだり、手作りしたご飯で喜んでくれたらとてもうれしいですね。

「ウー」、「シャー」

何かに警戒したり、恐怖を感じています。尻尾が膨らんだり、毛を逆立てているかもしれません。
こんなときに無理に触ろうとすると、引っかかれてケガをしてしまうこともありますので、しばらく様子を見つつ近づき過ぎないようにしましょう。

「カカカ」

これは「クラッキング」と呼ばれ、通常の猫の鳴き声とは少し違って聞こえます。
動いているものに反応しているときや、獲物に対して捕まえられずもどかしかったり、警戒や不安な気持ちから行うことが多いです。

また、飼い主さんに対して信頼を表していたり、不満やストレスを伝えたいときに行うこともあります。

鳴く動作だけ見せる

猫が口を開けて鳴いているように見えるのに、声が全く聞こえない鳴き方を「サイレントニャー」と呼ぶことがあります。

これは、人間には聞こえないような高周波で鳴いているという説と、鳴いているそぶりだけ見せて本当は鳴いていないという説があります。

簡単な挨拶や飼い主さんに甘えたいときに行います。

声の高さも猫の気持ちを感じ取る指標に

猫,鳴き声,要求,コミュニケーション,感情,アプリ,SNS
猫の気持ちは、鳴き方だけでなく、声の高さで感じとることもできます。

高い鳴き声

普段より高い声を出している場合、甘えたり、興奮したりして気持ちが高ぶっています
子猫は高い声で鳴くことで、母猫に甘えたり、さまざまな要求を訴えているのです。

低い鳴き声

普段より鳴き声が低い場合、強い主張や威嚇をしています。また、不安な気持ちを紛らわそうとしています。

基本的にあまり良い状態ではないため、原因を探して取り除いてあげましょう。攻撃的になっている場合は、あまり関わらずそっとしておいてあげてください。

中間の鳴き声

高くも低くもなく、中間的な鳴き声をしている場合は、平常な状態です。ただの挨拶か、軽めな要求や主張をしています。

猫の鳴き声に関するアプリもある!

猫,鳴き声,要求,コミュニケーション,感情,アプリ,SNS
猫語の翻訳の精度には目をつぶらないといけないところもありますが、無料で利用できるアプリがいくつかあります。
アプリで猫の気持ちが正確に分かるわけではないものの、猫が何を考えているのかをよく考えるきっかけにもなります。

試しに、愛猫と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。

にゃんトーク

Amazonのアレクサの開発に携わったエンジニアが作ったアプリで、猫の鳴き声をアプリに聞かせるとその時の感情を予測して文字として表示してくれます。

はじめは限られた数の感情しか翻訳できませんが、アプリに学習させることでさまざまな鳴き声の違いを認識し、徐々に精度が高まっていきます。

以前は英語版のみでしたが、日本語版が出たことでSNSを中心に多くの人が猫とのコミュニケーションを楽しんでいます。

iOS版:https://apps.apple.com/jp/app/meowtalk-cat-translator/id1524038030
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.akvelon.meowtalk&hl=ja&gl=US

人猫語翻訳機

猫のアイコンを押すと、その絵にあった猫語が再生されるアプリです。無料版では8種類の鳴き声を再生されます。

さらに、人間の言葉を猫語に変換して再生する機能もあります。今まで猫に伝えられなかった言葉を、このアプリを通じて伝えてみるのはいかがでしょうか?

iOS版:https://apps.apple.com/jp/app/%E4%BA%BA%E7%8C%AB%E8%AA%9E%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E6%A9%9F/id464511058
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=games.lenvik.tfc1

まとめ

猫,鳴き声,要求,コミュニケーション,感情,アプリ,SNS
猫は鳴き声で、甘えたり、ご飯を要求したり、威嚇したりなど、さまざまな感情を表現します。長く飼っていれば何を言っているのか、何を要求しているのかわかってくるようになるでしょう。

最近では、猫の言葉を手軽に推測して遊べるスマホアプリも登場しています。これらもうまく活用して、愛猫との暮らしを楽しんでくださいね。

関連記事

こちらの記事も読まれています

ねこ」の記事をさがす