私たちについて
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
トップ
ねこ
ねこ
ねこ
おでかけ
猫と一緒に旅行が出来るってホント?事前準備と気をつけたいポイント
家族で旅行を計画しているとき、おうちのペットをどうするかはとっても悩ましい問題ですよね。「ペットも一緒に宿に連れていければなあ…」なんて思ったりしませんか? 実は、おうちの猫ちゃんと一緒に泊まれるホテルが多くあります!
yoshi / CHERIEE編集部
ねこ
グッズ
狭いお部屋も猫の遊び場に大変身!「CATSSUP」とは?
現在(2018年8月)、Kickstarterで支援を募っているプロジェクトで、「CATSSUP」という製品があります。
MinMin / CHERIEE編集部
ねこ
お手入れ
猫の爪、どうやってお手入れするの?最適な爪切りの方法をレクチャー!
猫の爪が伸びているまま放置してしまうと、自分に引っかき傷がついてしまったり、床が傷ついてしまったりします。 人間の爪は自分でカットすればそれで済むのですが、猫の爪の手入れは一体どうやればすれば良いのでしょうか。
yoshi / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
飼い方
犬と猫の同居って可能なの?上手な同居方法と注意点を紹介!
猫好きだけど犬も好き、というような方もたくさんいるかと思います。 しかし、「犬も猫も飼ってみたい!」と思っても、本当に上手く同居が出来るのか心配ですよね。
yoshi / CHERIEE編集部
ねこ
お手入れ
愛猫の体質・目的や用途別に使い分ける!猫用シャンプーの選び方
おうちのネコちゃんをお風呂に入れるとき、人用のシャンプーで洗ってしまっていませんか? 実はそれ、NGなんです! 動物の皮膚は、それぞれ酸性やアルカリ性の度合いが異なっています。
yoshi / CHERIEE編集部
ねこ
図鑑
美しい青い毛並みのスレンダーな猫!「ロシアンブルー」について紹介!!
ロシアンブルーは青みがかった銀色の被毛、スレンダーな体型、少し微笑んでいるような口元など、人々を惹きつけるような魅力をたくさん持ち合わせています。 「飼ってみたい!」「撫でてみたい!」と思ったことがある人も多いのではないでしょうか?
yoshi / CHERIEE編集部
ねこ
グッズ
猫のトイレをもっとおしゃれに!猫トイレカバーのDIYアイディア10選
猫のトイレ、見た目がなぁ 猫を飼っている方の中には「猫のトイレ、もっとおしゃれに出来ないのかな…」と思う方も多いのではないでしょうか。
和田 千智 / CHERIEE編集部
ねこ
お手入れ
猫にお風呂って必要なの?入れ方とその頻度を紹介!
猫を飼っている皆さん、飼い猫のお風呂はどのようにしていますか? 汚れた時にだけ入れる、一ヶ月に一度、または毎日入るなど、飼い主さんとその飼い猫ちゃんたちによってその方針は様々だと思います。
yoshi / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
猫のお散歩って実際どうなの?やり方や効果などを紹介!
最近、猫を散歩させている姿を見る機会が以前よりも増えたように思います。 猫ちゃんが飼い主さんと一緒に歩く姿を見ると、「うちの猫とお散歩したい!」と思う方もいるのではないでしょうか。
yoshi / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
グッズ
「3COINS×セサミストリート」のペットグッズが可愛すぎる!おすすめグッズ紹介!
おしゃれグッズがスリーコイン(300円プラス税)で手に入ると話題の3COINS。巷では「スリコ」と呼ばれ、多くの女性から愛されています。
和田 千智 / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
コラム
日本のペットショップは少し特殊?動物の福祉の観点から考えてみる
皆さんが「新たに、犬や猫をおうちに迎えよう」と思った時、まず最初に向かう先はどこでしょうか。 多くの方が「ペットショップ」をイメージしたかもしれませんね。 「ペットショップから」が多いけど…?
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
ねこ
食事
猫の手作りごはんに挑戦!食材リストやおすすめレシピ紹介など
「愛猫に手作りごはんを作りたい!」 愛猫の健康と幸せのために、猫のごはんを手づくりしたいと考える飼い主さんもいらっしゃるかと思います。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
ねこ
コラム
「ネコヨガ」創始者のお一人、池迫美香先生にインタビュー!
日本でネコヨガを始めた、日本ドッグヨーガ普及協会ネコ部の池迫先生とお会いすることができ、私達シェリー編集部は、ネコヨガを実際に体験しました。 第二回では、日本におけるネコヨガの創始者である池迫先生の人物像に迫りたいと思います。
和田 千智 / CHERIEE編集部
ねこ
コラム
保護猫の支援をしながら自分もキレイになれる「ネコヨガ」ってなに?
ネコヨガの創始者である、日本ドッグヨーガ普及協会ネコ部の池迫先生とお会いすることになり、私達シェリー編集部は、ネコヨガを体験してきました!
和田 千智 / CHERIEE編集部
ねこ
健康
猫から人に移る病気!人獣共通感染症とは?
多くの感染症は、猫の病気ならネコ科の生物だけに、犬の病気ならイヌ科の生物だけに感染するというように同種族の動物しか感染することはありません。 しかし、まれに同じ種類でない動物間でも感染してしまう病気があります。
yoshi / CHERIEE編集部
ねこ
コラム
猫と人の五感の違い!猫の世界の見え方
猫と人間には違いがたくさんあります。毛皮の有無、爪、耳、ひげ…そして、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感です。五感が違う人間と猫では、感じている世界までもが全く違っているのかもしれません。
yoshi / CHERIEE編集部
ねこ
図鑑
美しい毛並みと高貴な顔立ち!ネベロングってどんな猫?
今回紹介するネベロングという猫は、あまり知られていないレアな猫です。ブルーとシルバーの中間のような色をした長めの被毛に、ほっそりとした肢体、美しい顔の造形などなど、魅力をたくさん持つネベロング。
yoshi / CHERIEE編集部
ねこ
健康
あなたの飼い猫、太っていませんか?肥満の原因とその危険性
猫はとっても食いしん坊な生き物です。猫は、飼い主の食べ物にいつも興味津々ですし、いい匂いがしてくればすぐに飛びつきます。 ですが、欲しがるままに全て与えてしまうことは良くありません。人間と同じように、猫の肥満にもリスクがつきものだからです。
yoshi / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
小動物
コラム
災害の時、ペットと避難をするために。もしものために備えておくべきこと
地震、台風、大雪等、日本は世界的に見ても、自然災害がとても多い国です。もしもの時、あなたのペットは避難ができるでしょうか? 一緒に避難をする(同行避難)ために、日頃から備えておくべきことや、準備しておくべき防災グッズをまとめました。
和田 千智 / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
猫のものぐさ感情表現?よく見られる尻尾のボディランゲージ7つ
猫を飼っている人なら経験があるかもしれませんが、猫が窓際などでじっとしている時に名前を呼ぶと、鳴き声の代わりに尻尾だけを動かして返事をしてくれることはありませんか?
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
31
32
33
34
35
最新の記事
1 位
【2025年6月】猫のイベントや展示会へ行こう!全国版最新号
2 位
【2025年6月】保護犬・保護猫と出会える全国の譲渡会情報!
3 位
保護した野良猫の里親探し。里親募集する4つの方法とは
【獣医師監修】突然の嘔吐や下痢に注意!犬や猫の急性膵炎とは?
【クイズ】猫にタウリンは重要?知っておきたい知識とは
ねこの人気記事
1 位
【2024年版】おしゃれで可愛い猫の名前おすすめリスト115選
2 位
猫の顔の模様の謎!クレオパトラ・ラインやM字模様の特徴や由来とは
3 位
【鳴き声がひどい】元野良猫が鳴き止まないときの4つの対処法
猫の毛がつかない服はどれだ!抜け毛がつきにくい素材一覧!
【2025年最新】Instagramで人気!猫のハッシュタグ集
総合ランキング
1 位
【2025年版】おしゃれでかわいいハムスターの名前208選!人気ランキングは?
2 位
セキセイインコの名前100選!おしゃれでかわいい名前をつけよう
3 位
【2024年版】おしゃれで可愛い猫の名前おすすめリスト115選
ペットがいても使っていいの?殺虫剤・虫除けスプレーの正しい使い方
「カラーひよこ」とは?お祭りのひよこすくいの真実とその問題点
「ねこ」のカテゴリからさがす
飼い方
健康
食事
お手入れ
トレーニング
グッズ
おでかけ
図鑑
エンタメ
クイズ
コラム
プレスリリース
他のどうぶつからさがす
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物