ファーム・アニマル・サンクチュアリ、動物福祉、牧場、シェルター
views
コラム

世界で増える畜産動物の楽園「ファーム・サンクチュアリ」とは?

Risa シェリー編集部

皆さんは、「ファーム・アニマル・サンクチュアリ」という動物の保護施設をご存知ですか?

犬や猫などのペットの権利を守る動きは日本でも大きくなってきていますが、世界ではペットだけでなく、畜産動物の権利を守る動きも広がっています。その活動のひとつとして数を増やしているのが、「ファーム・アニマル・サンクチュアリ」です。

今回は、ファーム・アニマル・サンクチュアリの活動や、実際に訪れるにはどうしたら良いのかなどをご紹介します。

ファーム・アニマル・サンクチュアリとは

犬や猫などを保護するペットシェルターはご存知の方も多いでしょう。ファーム・アニマル・サンクチュアリは、牛、豚、鶏、羊など、主に家畜として飼われていた動物のためのシェルターのことをいいます。

どんな動物が保護されるの?

犬や猫などのペットと違って、畜産動物が保護されるというのはイメージがしづらいかもしれません。
ファーム・アニマル・サンクチュアリで保護されているのは、主に次のような境遇の動物です。

  • 飼育場や屠殺場から逃げ出した動物
  • 病気や怪我で飼育場から放り出された動物
  • 自然災害(台風や洪水など)によって飼育場に取り残されたり、飼育場の外で迷子になった動物
  • 閉業になった飼育場に取り残された動物

保護された動物の生活

飼育場にもよりますが、現代の畜産動物の多くは工場型の狭い施設で飼育され、暴力や運動不足などにより大きなストレスを抱えて生きている場合も少なくありません。

ファーム・アニマル・サンクチュアリは、保護された動物たちにとって文字通りの「楽園」。広々とした草地で、暴力や飢えに苦しむことなく、他の動物たちと一緒にのびのびと暮らします。もちろん、食用として殺されることもありません。

ファーム・アニマル・サンクチュアリの起源

1986年、動物の権利などを訴えてきた活動家のジーン・バウアとローリー・ヒューストンによって、世界で最初のファーム・アニマル・サンクチュアリ「Farm Sanctuary」が、アメリカに設立されました。

現在まで、Farm Sanctuaryはニューヨークやロサンゼルスを拠点として、数千頭の動物を保護してきました。

保護するだけで終わらない

Farm Sancturaryでは、動物を保護するだけでなく、動物の権利を守るための活動も数多く行っています。例えば、人々に畜産の実情を訴えたり、宿泊施設やツアーなどを用意してサンクチュアリの活動を伝えたりしています。

これまであまり表に出ることのなかった畜産業の「闇」の部分を知る人が増え、Farm Sanctuaryに訪れる人や、サポーターも世界中で数を増やしました。

施設内で提供される食事は全て、cruelty-free(残虐性がない)のplant-based(植物由来の)食べ物、つまり、動物性のものを一切含まないヴィーガン料理です。

世界のファーム・アニマル・サンクチュアリ

ファーム・アニマル・サンクチュアリは、アメリカ国内にたくさん存在しますが、ヨーロッパや南米、インドなどでも数を増やしています。

ヴィーガン人口の増加とともに人気も急上昇

動物福祉のほか、環境保全や健康意識への関心の高まりから、世界中でヴィーガン人口が拡大しています。アメリカでは、ここ数年でヴィーガン人口が約6倍に増えたとも言われており、ファーム・アニマル・サンクチュアリを訪れたり、寄付をしたりする人も多くなったのではないかと考えられます。

ほとんどのファーム・アニマル・サンクチュアリは、実際に保護できる畜産動物の権利だけでなく、畜産業全体のあり方を見直す活動やヴィーガンを推進する活動などを行っています。

また、観光客向けの「牧場」では、乳製品や肉料理を提供しているところも多いのに対し、ファーム・アニマル・サンクチュアリの施設内で提供される食事は全てヴィーガンである場合がほとんどです。

ファーム・アニマル・サンクチュアリに行ってみたい!

実際にファーム・アニマル・サンクチュアリを訪れるには、どのようにしたら良いのでしょうか?

施設によって見学方法は異なりますが、予約制のツアーやイベントなどが開催されている場合、実際に動物と触れ合ったり、動物について説明を受けることができることが多いです。

ファーム・アニマル・サンクチュアリは、日本にある一般的な観光牧場とは趣旨が異なるため、訪れる際にも以下のような点を頭に入れておくと良いでしょう。

  • 寄付で成り立っている施設が多いため、有料、または任意の寄付を求められることがある。
  • 汚れや匂いがついても良い服装で行く。地面がぬかるんでいることもあるので、長靴を履いて来ることを推奨している場合も多い。
  • 施設内で提供される食事はヴィーガンであることが多いが、動物性の食べ物を持ち込むことも禁じている施設もある。
  • 動物との触れ合いで服が汚れたり、怪我をしてしまっても基本的に自己責任である場合が多い。
  • 日本語のツアーはまだ少なく、現地の言葉や英語で催行されることが多い。

Airbnbでも予約できる

お目当のファーム・アニマル・サンクチュアリに直接連絡をとることももちろんできますが、「少しハードルが高いな…」と思った方は、Airbnbが提供している「アニマル体験」というサービスから、ファーム・アニマル・サンクチュアリを予約してみてはいかがでしょうか。

ツアーの内容も、動物と一緒に遊べる体験や、お世話ができる体験、動物と一緒にティーパーティができるものなど様々です。

Airbnbのアニマル体験の詳細はこちらの記事をご参照ください。

世界中の動物たちと触れ合えるAirbnbの「アニマル体験」とは?

日本にもあるの?

日本にはまだファーム・アニマル・サンクチュアリがほとんどありませんが、南阿蘇にある馬の保護施設「オープンセサミ」が、2018年に畜産動物も保護するファーム・サンクチュアリとして始動することを発表しました。

アニマルライツセンターは、世界のファーム・アニマル・サンクチュアリのほとんどは多額の寄付で運営が成り立っているのに対し、寄付の文化があまり定着していない日本では、運営は簡単ではないと言います。

一方、日本でも動物福祉への関心が徐々に高まっており、実際にペットの保護活動をする人は増えてきています。今後、畜産動物のサンクチュアリも少しずつ増えていくかもしれませんね。

まとめ

今回は、畜産動物の楽園「ファーム・アニマル・サンクチュアリ」を紹介しました。

世界では、ペットだけでなく、畜産動物の福祉についても考える動きが高まってきています。ファーム・アニマル・サンクチュアリが畜産動物にとって「楽園」と言われるのは、その裏側で多くの動物たちが辛い宿命を生きているからでしょう。

多くのサンクチュアリは、畜産動物を保護するだけでなく、そこで生きる幸せな動物たちから畜産業のあり方を考え直すきっかけを持って欲しいと願い、様々な活動をしています。

ペットに対して大きな愛情を持っているみなさんは、家畜として飼われている動物たちの福祉について、どのように考えるでしょうか。

関連リンク

ペットだけじゃない!家畜の動物福祉に世界が大注目
https://cheriee.jp/column/21640/
動物福祉を考えるならヴィーガン?編集部でヴィーガン食生活に挑戦
https://cheriee.jp/column/21887/
farm sanctuary inc.
https://www.farmsanctuary.org/
Aribnbのアニマル体験
https://www.airbnb.jp/s/experiences?refinement_paths%5B%5D=%2Fexperiences%2FKG%2FTag%3A510
ファームサンクチュアリ オープンセサミ
https://k-open-sesame.com/
Farm Animal Sanctuary Directory: Visit Shelters Worldwide
https://www.vegan.com/sanctuaries/
  • ヴィーガン
  • シェルター
  • ファーム・アニマル・サンクチュアリ
  • 動物福祉
  • 家畜
  • 畜産

コラムに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
モバイルバージョンを終了
モバイルバージョンを終了