あなたの町の助成金はいくら?【東京23区内の猫の去勢・不妊手術の助成金(2024年7月現在)】

2024.08.17
あなたの町の助成金はいくら?【東京23区内の猫の去勢・不妊手術の助成金(2024年7月現在)】

メス猫は、1年のうち発情期が2〜3回あり、1度に3〜5匹出産します。不妊手術をしないと、猫がどんどん増えてしまったり、猫に大きなストレスがかかってしまいます。

そんな不妊手術に助成金が出るということをご存じでしょうか?望まれない命を作らないためにも、これを機に不妊手術を検討してみてはいかがでしょうか?

この記事の目次

ほとんどの地域で推奨されている

去勢手術
猫に不妊・去勢手術をすることに対しては賛否両論ありますが、飼い主のいない不幸な猫を増やさないために、ほとんどの地域で猫の不妊・去勢手術を推奨しています。

猫の不妊・去勢手術のメリット・デメリットについては、以下の記事をご覧ください。

市区町村によっては助成金がある

不妊手術

区市町村によっては、不妊・避妊手術を推奨するだけでなく、手術費の助成金を出しているところもあります。お住まいの地域によって、助成金補助の対象になる猫(飼い猫・飼い主がいない猫など)が違いますのでご注意ください。

また、助成金を受け取る方法や実施期間、助成可能な頭数などは自治体によって異なります。詳細はそれぞれの項目に記載している公式ホームページのURLからご覧ください。

東京23区外の助成金額については以下の記事をご覧ください。

足立区の助成金

足立区

飼い猫

  • 不妊手術:4,000円
  • 去勢手術:2,000円

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:6,000円
  • 去勢手術:4,000円

動物愛護相談支援窓口

足立区では、令和4年度から「動物愛護相談支援窓口」を設け、飼い猫の飼育相談や譲渡相談、飼い主がいない猫のTNR活動や一時保護などの支援を行っています。

荒川区の助成金

荒川区

飼い猫

  • 不妊手術:6,000円
  • 去勢手術:3,000円

飼い主がいない猫(登録団体のみ)

  • 不妊手術:21,000円 (妊娠中 29,000円)
  • 去勢手術:13,000円
  • 麻酔のみ:10,000円 (麻酔を実施後、手術済みが判明し、手術しなかった場合)

板橋区の助成金

板橋区

飼い猫

  • 不妊手術:4,000円
  • 去勢手術:2,000円

飼い主がいない猫(飼い主のいない猫対策モデル事業)

  • 手術費用の半額を助成
    不妊手術:10,000円(上限)
    去勢手術:5,000円(上限)

江戸川区の助成金

江戸川区

飼い主がいない猫(ボランティア団体のみ)

  • 不妊手術:25,000円 (妊娠中 35,000円)
  • 去勢手術:15,000円

大田区の助成金

大田区

飼い猫

  • 不妊手術:8,000円 (区助成金 6,000円、獣医師会負担金  2,000円)
  • 去勢手術:4,000円 (区助成金 3,000円、獣医師会負担金  1,000円)

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:14,000円 (区助成金 12,000円、獣医師会負担金  2,000円)
  • 去勢手術:7,000円 (区助成金 6,000円、獣医師会負担金  1,000円)

葛飾区の助成金

葛飾く

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:10,000円
  • 去勢手術:5,000円

個人向け:https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1003399/1003401/1029421/1025749.html
団体向け:https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1003399/1003401/1029421/1028328.html

北区の助成金

北区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:20,000円
  • 去勢手術:10,000円

江東区の助成金

江東区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:20,000円
  • 去勢手術:10,000円

品川区の助成金

品川区

飼い猫

  • 不妊手術:16,000円(区助成金 8,000円、獣医師会負担金  8,000円)
  • 去勢手術:8,000円(区助成金 4,000円、獣医師会負担金  4,000円)

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:18,000円
  • 去勢手術:10,000円

渋谷区の助成金

渋谷区

飼い猫

  • 不妊手術:7,000円
  • 去勢手術:5,000円

飼い主がいない猫(登録ボランティアグループのみ)

  • 一部を助成

登録ボランティアグループとは

地域の指定した条件を満たしたグループが、この登録ボランティアグループとなることができます。
渋谷区では、登録ボランティアグループに以下のような活動を求めています。

  • 飼い主のいない猫の状況把握
  • 適切な時期の飼い主がいない猫の不妊・去勢手術
  • 地域に猫用トイレ設置
  • 時間管理による正しいエサやりの方法・トイレの管理方法を周知
  • 活動成果報告レポートなどの発行

飼い主がいない猫への不妊・去勢手術のボランティアに関して、以下の記事でもご紹介しているのでぜひ目を通してみてください。

野良猫の耳が切られているのはなぜ?殺処分の問題に立ち向かうTNR活動とは。

新宿区の助成金

新宿区

飼い猫

  • 不妊手術:4,000円
  • 去勢手術:2,500円

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:25,000円
  • 去勢手術:15,000円

https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/eisei01_000001_00011.html

杉並区の助成金

杉並区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:4,000円
  • 去勢手術:2,000円
    (登録ボランティアグループのみ、毎年一定匹数を全額助成)

墨田区の助成金

墨田区

飼い主がいない猫

町会及び自治会が申請する場合

  • 不妊手術:22,000円
  • 去勢手術:11,000円

個人が申請する場合

  • 不妊手術:12,000円
  • 去勢手術:6,000円
    (手術に要した費用の11分の6を助成)

世田谷区の助成金

世田谷区

飼い猫

  • 不妊手術:6,000円
  • 去勢手術:3,000円

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:20,000円
  • 去勢手術:10,000円

台東区の助成金

台東区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:20,000円 (妊娠中 25,000円)
  • 去勢手術:15,000円
  • 麻酔のみ:3,000円 (麻酔を実施後、手術済みが判明し、手術しなかった場合)

中央区の助成金

中央区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:20,000円 (妊娠中 25,000円)
  • 去勢手術:17,000円
    (手術費がこの金額を超えない場合、実費を負担)

飼い主のいない負傷した猫の治療費の一部助成

中央区には、飼い主のいない負傷猫の治療費の一部を助成する制度があります。

千代田区の助成金

千代田区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:20,000円 (妊娠中 25,000円)
  • 去勢手術:17,000円
  • 手術以外の医療費:6,000円

豊島区の助成金

豊島区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:4,000円
  • 去勢手術:2,000円

中野区の助成金

中野

飼い主がいない猫(中野区地域猫共生推進員のみ)

  • 不妊手術:20,000円
  • 去勢手術:10,000円

練馬区の助成金

練馬区

飼い猫

  • 不妊手術:3,000円
  • 去勢手術:1,500円

飼い主がいない猫(地域猫推進ボランティアグループのみ)

  • 不妊手術:15,000円
  • 去勢手術:8,000円

文京区の助成金

文京区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:25,000円 (妊娠中 30,000円)
  • 去勢手術:15,000円

港区の助成金

港区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:25,000円
  • 去勢手術:17,000円

目黒区の助成金

目黒区

飼い主がいない猫

  • 不妊手術:16,000円
  • 去勢手術:9,000円

最後に

猫 助成金

助成金は、各地域の予算から出ているため、予算によって助成額が変動したり、打ち切られたりすることがあります。ほとんどの地域では、実施開始時期が決まっているので、不妊・去勢手術をさせる時は、その時期にもお気をつけください。

私たちには、不妊・去勢手術をする・しないに関わらず、一度お世話をした猫はその子供も含めて最後まで面倒をみる責任があります。

人間と猫が心地よく共存する社会にするために、私たちに何ができるのか考えていきたいものです。

関連記事

こちらの記事も読まれています

ねこ」の記事をさがす